Python Django の開発環境構築

まずはPython環境

Pythonの環境を初めて作ろうとググったら、2.x系 or 3.x系とか、仮想環境が○○とか、Pythonコミュニティ標準かAnacondaかとか…、いきなり迷う方もいると思います。

とにかく手軽に環境を作ってみて、解ってきたら後で最適な形に変更することにしましょう。まずはAnacondaを使うことをお勧めします。なぜAnacondaが便利か?とかは一旦置いといてインストールしましょう。

Anacondaのインストールと概要説明は、

Anaconda で Python 環境をインストールする - Qiita

が分かり易く、OSも3パターン(win/mac/Linux)対応で親切、コメントで「なぜAnacondaが便利か?」にも触れてる方がいて至れり尽くせりです。

私も参考にさせていただきました。

 

次はDjangoをインストール

となるところですが、上のPython環境の記事を最後まで読んだ方は、既にDjangoをインストールしています。読み飛ばした人は、もう一度最後まで読みましょう。

はい、Python/Djangoの環境が出来ました。

 

IDE / エディタ

結局は、使い慣れたのを使うのが一番効率が良いと思います。

が、感じたことを書いておくと、開発PCのスペックがそれなりならIDEが良いです。Pythonの特徴の一つに豊富なライブラリ群があり、これらを積極的に使用することで生産性が上がりますが、サードパーティライブラリには最低限の説明しかないものが多々あります。Python使ってるんだからソース読んでね。が常識なのかソースを読まないと使えない場合があります。

そんな時、IDEのデバック機能を使った方が効率的にソースが読めます。最近は、エディタでもデバック機能を拡張できるのがあるので、エディタの場合でも、デバックできるものをお勧めします。

 

お勧めのIDE/エディタ

Eclipse & PyDev

PCスペックまあまあで、OSがWinで、Python以外もやるし、無償だし、使い慣れてて学習コストがかからないいので、私はおもにEclipse使ってます。

超ザックリ説明すると、

  • PleiadesでUltimateかPythonを選んでEclipseをインストール。
  • Pythonはcondaで作った仮想環境を参照するよう設定。

ちゃんと説明してる情報はあるのでググって頂きたい。Python+Anaconda+Eclipseのインストール手順/PythonとRのビッグデータ統計分析の比較 第2回 | GiXo Ltd.みたいな設定です。

PyCharm

Pythonはじめた頃にググったら、みなさんこれを勧めてました。有償だしPython以外に使えるか不明だったので使ってないです。

Visual Studio Code & Python拡張

PCスペックがイマイチの時にこれを使ってました。動作が軽いし、機能も充分で、感心した記憶があります。

環境設定の情報はたくさんあるのでググって下さい。